バッチフラワー国際教育プログラム とは
http://www.bachflower.gr.jp/biep/biep_ap.html#1-2
❉日時11/5・13・19・26・12/3・10
全6回 時間 :11時〜13時 (2時間/1日)
❉料金 44,000円(税込)
❉必要事項
1.お名前(ローマ字表記)終了証に記載の為。
2.生年月日 (西暦)
3.ご職業
4.連絡付きやすい連絡先
5.ご住所 〒
6.メールアドレス
バッチ国際教育プログラムは、レベル1から3まで修了すると、プラクティショナーの資格が取得でき、
国際登録することのできる世界共通の教育コースです。
現在世界のおよそ40カ国以上で、このコースを修了したバッチフラワーのプラクティショナーが活躍しています。
日本ではバッチホリスティック研究会が主催しています。
バッチフラワーレメディは医療やセラピー・カウンセリング・治療などの分野で、
既にプロとして従事している方にとって、
補完的なセラピーとしても非常に有効です。
また、そのような職業についていなくても、バッチフラワーレメディだけでも多くの方が恩恵を得られるでしょう。
レベル1と2のコースで学ぶことで、バッチフラワーを日常的に使いこなすのに十分な知識が得られまた、レベル3を修了すると、
プラクティショナーとしての専門的立場から他の人に役立てていくことができます。
✳️レベル1 2時間×6日間のコースです。
レベル1を受講すると、バッチフラワーレメディについての全体像を把握し、 自分や家族や友人などに、レメディを選ぶことができるようになるでしょう。
バッチフラワーについて全くの初心者の方も、受講することが出来ます。
レベル1の内容
・バッチフラワーレメディの概要・バッチフラワーレメディの使用法自分自身、家族、友人、植物、動物に実際にどのように使えるか
・ストレス社会においてバッチフラワーはどのような助けになるか・レスキューレメディTMとレスキュークリームTM
・バッチ博士の癒しの哲学・事例の紹介・トリートメントボトルの作成実習・内観(自分との対話)
【講師】片山 恵理
バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)
バッチ国際教育プログラムPTT認定講師
お申込みはボタンをクリック。必要事項を入力願います。